スポンサーサイト
--/--/-- --. --:-- [edit]
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
雨飾山 荒菅沢-DIARY-
2016/04/02 Sat. 21:25 [edit]
ほぼ夏道沿いで進みました。日が昇ると急激に雪がゆるむ。。。荒菅沢を渡り尾根に乗り上げましたが、急斜面の登高&トラバースに難儀。
貸切の山頂に到着し、360度の大展望に感動~^^
しばらくして先月、昼闇山でお会いした山ヤのゲンゴロウさんご夫婦とO田さんがご到着^^まさかの再開にびっくり^^;
皆さんとお昼を一緒にとらせてもらい、ゆっくりと身体を休めていざ荒菅沢へ
ゆるんだ雪に足を取られ、大転倒祭りでしたが、荒菅沢には笑い声と歓声がこだまし、楽しい滑走&素晴らしいロケーションに大満足!
登高時に沢の雪が切れていたのを確認していたので、沢は下らず往路を戻る。
楽しい一日でした^^v







category: DIARY
« 雨飾山 荒菅沢-REPORT- | 昼闇山 一ノ倉川-REPORT- »
コメント
再び山でお会いでき嬉しかったです
まさか「やまやまお」さんが山頂に居るなんて…ビックリでした。
一緒に荒菅沢を滑降したのですが、
巧みなテレマークターンに感動しました。
雪質や起伏に動じない滑りに、まだまだ修行が足りないなぁと実感した次第。
でも、テレマークの面白さを再認識しました。
テレマーク最高です!!
ゲンゴロウさま
まさかの再開に感動してしまいました。
偶然ではない何かがあるのでしょうか^^
僕なんて完全我流なテレマークです。。。大ベテランのゲンゴロウさんにお褒めいただいてお恥ずかしいかぎりです^^;
先月の一ノ倉も良かったですが、今日の荒菅沢は皆さまに刺激を受けながら、最高に楽し一日になりました^^!!
小さい子供が2人いて、なかなか山スキーへは出掛けにくいのですが、またご一緒させていただければ嬉しいですm_ _m
今日はお疲れ様でした!デブリも関係なく滑ってるように見えました。トヤマーカーはストイック!
yoshiさま
お疲れさまでした!荒菅沢を無事に滑走できて、大満足!お腹いっぱいです(^^)
今日もお天気良いですが、家族サービスに集中できそうでね〜(笑)
気温が異常に上がり、とても危険な状態でした。無理して登頂した事、後から反省しました。初心者の女性を連れていたので、彼女に申し訳ない気持ちで一杯です。
富山から雨飾山まで行って、撤退するのはとても勇気がいりますが、そこで踏みとどまるのが大人というものですね。
いつになっても子供のままの自分が恥ずかしいです。
妖怪大猫さま
ご無沙汰しておりますm_ _m
やはり山頂と谷間が見えてしまうと。。。と、冗談はさておき、稜線手前の急斜面トラバースに差し掛かった辺りで、表層がデロデロと流れ始めましたが、やはり僕も行ってしまいました。
長く山を続けられるためにも、教訓にさせていただきますm_ _m
p.s.HPは完全に閉鎖されてしまったのでしょうか…?; ;
ホームページは辞めてしまいましたが、最近は若いねーちゃんと一緒に山に行く機会が増えたので、以前に増してガンガン登ってます。
またどこかの山でお会いしましょう♪
トラックバック
| h o m e |